ページ

2015年11月24日火曜日

大阪ダブル選挙の選評

 ちょっと日が空いたけど先週末に行われた大阪ダブル選挙について私なりの選評を書いてきます。結論から述べると予定調和の選挙でどなたにとってもハッピーな結果だったんじゃないでしょうか。

 最初にお断りというか言い訳を書いておくと政治好きだと標榜しながら今回の選挙は事前にあまりチェックしてきませんでした。なんでチェックしなかったのかというと単純に興味が持てなかったのと、どこもそれほど真面目に選挙戦やっているように見えなかったからです。選挙結果は報道されている通り橋下代表が率いる方の維新の会メンバーこと前職の松井知事が再選を果たし、いくつかのニュース記事には名前も出て来ない方が市長に受かりましたが、この選挙で一番肝心なのは案外ここじゃないかという気がします。
 この名前の出てこない受かった市長といい、自民党候補も全く知名度のない人物が立候補しており、維新の会はまだともかくとして自民党の方は初めから真面目にこの選挙をやる気がなかったのではと言いたいわけです。

 報道では自民党の選挙対策部は選挙協力に応じなかった公明党に対して非常に怒っているなどと書かれていますが、率直に言って私はこれらの報道を疑っております。というのも安倍首相を中心とした自民党執行部はこのところ橋下代表率いる維新の会を応援しているかのような節があり、彼らが現在進めている民主党を解党した上での合流を望んでいるかのような態度が見られるからです。
 何故自民執行部が橋下市長を応援するのかその理由を推察すると、一番大きいのは衛星野党を作ることと見て間違いないでしょう。衛星野党というのは私の造語ですが、要するに与党と対決する姿勢を示しながら裏では政策協力、投票協力に応じるような野党の事で、安全保障や憲法改正などの点で選挙協力をやらせる代わりにそこそこ彼らの意見も取り上げる、場合によっては連立に組み入れることなども視野に入っているかもしれません。そうした野党を橋下代表を中心にしてつくらせようっていうのは真の腹ではないかと思ってるわけです。

 そのような方針であることからこの大阪ダブル選挙も、元々が維新の地盤でもあるということだし本気でやる気は最初からなかったでしょう。世間の注目も初めから薄かったですがそれは自民党自身が選挙活動を熱心にしてなかったこともあるように思えますし、とりあえず候補だけ立てて選挙しているように見せればよかったのかもしれません。
 メディアの方はどういう風に見ていたかは計りかねますが、どこも得票率を大きく取り扱わず「維新圧勝」という文字ばかり書いてた点に奇妙さを感じました。もっとも投票率は前回選挙時と比べると明らかに落ちてて、いくら受かったとはいえ維新の会への支持は以前に比べると確実に落ちているように見え、今回の選挙も維新を応援してというよりほかにまともな候補がいないからという消極的な投票結果だったと見るべきでしょう。

 あと維新の会が掲げる大阪都構想ですが、前回の住民投票の結果といい現段階でもこの政策については府民の支持は低いままなのではないかと見えます。今回の選挙でも詳細な説明は省いていたようですし、この選挙結果を受けて見直されていると考えるのはちょっと大袈裟でしょう。何がいいたのかというと、国政選挙に出ても今の維新の会では予想以上に議席は取れないと思うって言いたいわけです。民主党を吸収したとしても、です。
 ましてや地元大阪ですら地盤沈下が進んでるわけですし、全国での維新の会への支持はますます下がっているように思え、橋下代表はその辺をどう考えているのかメディアは単刀直入に聞かないのかなぁって思えてなりません。もっともほかにまともな野党もないし、自民党が安倍首相の後継でミス人事をしない限りはこのまま自民一興が続くのかなと思えます。

2 件のコメント:

おでこ さんのコメント...

私はこのままいけば3年後の住民投票で大阪都構想が通る気がします。
あわせて「おおさか維新」は橋下さんが国政に出る可能性大の持ち駒として存在感を発揮し、次回参院選(衆参同時かも)では党勢を拡大するのでは、と予測しています。
既存野党のテイタラクの所以です。
そのストーリーの先には自民とタッグを組んだ憲法改正がありますが、さあ、どうなりますか。
総理が1丁目1番地に打って出る可能性は案外高いと思っています。

しかし、橋下さんに比べて前原さんたちは戦略眼がないな、と思います。
勝負の仕方がわかってないかな、という感じです。

花園祐 さんのコメント...

 記事中では支持されてないとは書きましたが、自分もおでこさんのおっしゃる通りに長期的には大阪都構想は実現するのかなとも思っています。恐らく、自民党への協力に対する交換条件みたいな形で。
 今ちょっと一人で構想練っていますが、民主党の解党議論についてもそのうち記事を書くつもりです。民主党の重鎮らは確実に旬が過ぎた政治家ばかりになっているのでもう主導権は二度と得ることなく橋下代表が吸収する形で利用することになると思いますが、雑兵ばかりを吸収して果たしてどうなるかとも見ています。