ページ

2014年4月15日火曜日

ミズノの統一球問題について

 時間がないので短くまとめられる社会批評ネタとして、昨年に引き続きまたも起きた日本プロ野球、というよりミズノの統一球問題について一言書きます。結論から述べると二年に渡って統一球で問題を犯したことはもとより、問題発覚後の対応に強い疑問を覚えるので来年からはもう別メーカーにしろというのが個人的な意見です。

 簡単に問題の背景をまとめると、日本プロ野球で使われるボールには飛距離を決める反発係数という数値があらかじめ指定してあり、指定数値に従って製造を委託されるミズノはボールを作ることとなっております。この数値ですが統一球が導入されてから二年前まではかなり低く抑えられていたところ、昨年は日本プロ野球機構側からの依頼を受け、指定された反発係数の数値範囲内だったとはいえそれ以前と比べて格段に高い数値へと秘密裏に変更されておりました。この問題は日本プロ野球機構とミズノが内緒で、しかも公言しないように口裏を合わせてやっていたため選手やファンから大きな反発を受けたことを読者の方も覚えているかと思います。

 そんな大問題があった翌年の今年にもかかわらず、それ以前と比べて格段に飛びやすくなった去年のボール以上に飛びやすいボールを今年に出荷していたことが判明しました。しかも飛びやすくなったとはいえ反発係数がまだ指定数値内だった去年とは違い、今年は指定数値を上回る反発係数を計測したとのことで、実際にホームラン数が去年の同時期と比べて今年は多くなっています。

 ボールを作っているミズノは本日会見を開き、ボールを形作るウールを多く巻いたことが原因ではないかという見解を明らかにしました。一体どんな言い訳をするのか注意深く調べましたが、なんでも製造を行っている中国の工場で空気が乾燥し、ウールが含む水分量が減ったためにボールの重量、体積がともに小さくなったため、両者を補うためにウールの巻き数を増やしたらボールが硬くなり飛びやすくなったという説明をし、さらに社内検査では計測機器を移動したため計測数値がおかしくなり、検査で見抜けなかったのではと付け加えておりました。


 自分も品質保証部で働いたこともあるので計測機器はちょっと動かすだけで数値が代わるほど非常にセンシティブということはまだ理解できるものの、今回の調査では各球場から回収した大半のボールが基準を上回っていたというのだから、そりゃいくら何でも検査がザル過ぎると言わざるを得ません。100個中5、6個ならまだ同情するが。

 その上というかこの問題で気になったのは会見前の原因に関する報道です。もしかしたら各新聞の飛ばし記事だったのかもしれませんが一昨日に見た新聞だと、「球場の空気が乾燥していたため飛びやすくなった」と書かれてあり、昨日読んだ記事だと「中国の工場が乾燥していたため飛びやすくなった」と書かれてあり、今日になって、「中国の工場が乾燥してたからウールの巻き数を増やしたので飛びやすくなった」と、まるで伝言ゲームの様に原因が小さく変わってきています。
 面倒くさいこと言っていることは百も承知ですが、こういう不祥事を起こした際は中途半端な経過報告などせずにバシッと原因を追究して発表しなければならないのにこの体たらくというのは危機意識が低すぎるとしか言わざるを得ません。しかも一昨日の報道だと急なボールの変更はできないため今後もプロ野球の試合では7月まで同じ飛びやすいボールを使い続けなければならないという報道があったにもかかわらず、今日になって来週には基準にあったボールを提供すると、またも報道と食い違う発表が出てきました。

 何よりも昨年にあれほど問題になったというのにまた今度もしょうもない問題を引き起こして、こういってはなんですがミズノのプロ意識に対して強い疑問を感じます。本来なら昨年の時点で黙ってボールの仕様を変えていた点から発注先を変えるべきだったのでしょうが、今度の今度はもう余計な温情は抜きで別メーカー製に、何だったら今シーズン中にも変えたっていいでしょう。再来年以降だったらまたトライアルしてもいいですが、こうも危機意識に欠けるところのボールなんてファンも見たくはないんじゃないかな、という個人的な意見でまとめます。

0 件のコメント: