ページ

2013年10月9日水曜日

父性意識の強い所にオカマは多いのか?

 また関係ない所から話を始めますが、先程シャワー浴びている最中に郵便が来ました。私がシャワーを浴びる際はまず最初に体を石鹸で洗い、そしてそのまま髪をシャンプーで洗い、最後に一気に水を浴びて頭も体も一緒に流すことで水代とガス代をケチっています。でもって、さっき郵便が来た時はちょうど髪洗って水を流そうとする直前の満身創痍という状態でした。しょうがないから腰にタオル巻いて玄関先出ましたけど、頭も体も全身泡だらけの姿の登場に配達員も驚いただろうな。まだおじさんの配達員で本当によかった。

 それでは本題に入りますが、まず個人的な意見ですが「男とはこうあるべき!」っていう具合で父性意識の強い地域ほど、オカマ系タレントをよく輩出しているのではないかという仮説を前から持っています。日本の地域で具体的にそれはどこかというと北海道と九州で、両方とも「男は黙ってサッポロビール」みたいに口数少なく亭主関白であるほうがいいという文化が強い地域です。
 それで早速、この二つの地域出身のオカマタレントを調べてみたので下記に列記します。

・KABAちゃん(福岡)
・IKKO(福岡)
・IKKO(福岡県)
・美輪明宏(長崎)
・カルーセル麻紀(北海道)


 正直に言って、思ってたより少なかったというのが本音でです。それにしても芸能人輩出率が高いだけあって福岡は多いな……。

 一体なんで私がこんな仮説を持ったのかというと、かなり昔に笑っていいともで、「○○なのに××」という企画があり、経歴に比してギャップの強い素人を募集する企画がありました。その規格である日、「九州男児なのに××」というテーマで募集があったところ、スタジオに出てきたのは全員オカマで、「こういう企画だったのかよ!」ってタモリも吠えておりました。
 この番組を見ている際に思いついたのが先ほども言った通り、「父性意識の強いところほどオカマが生まれるのでは」という概念で、要するに「男はこうであれ!」と強く言い過ぎると逆コース(オネエ)に発展していく可能性もあるのではということです。

 考えてみればサブカルチャーにも同じようなネタが数多くある気がします。ヤクザの家でただ一人の男の子だから厳しく育てようとしたところ逆にオカマになるとか(「ストップ!!ひばり君」)、資産家の家に生まれた娘をレディにしようと教育したらお転婆になっちゃったっていう展開は少女漫画では鉄板です。まぁ「ベルサイユの薔薇」ではオスカルは初めから男として育てられて見事に期待に応えたけどさ。

 実際にあるかどうかわからないしあくまで仮説であることに変わりはありませんが、教育において一方向の方針を指し示すと、その方向に成長する(順コース)一方で逆方向にも成長する(逆コース)要素があるんじゃないかという気がします。それこそたとえば勉強を強制させすぎたら逆に大嫌いになったり、警官の家なのに息子はグレてたりとか。
 じゃあどんな風に教育すればいいのかですが、そこらへんは教育専門家に聞いてと投げたいところですが敢えて私の口から言わせてもらうと、「北風と太陽」じゃないですけど直接的にではなく間接的に方向を指し示すくらいがベターじゃないかという気がします。たとえばなってもらいたい人物像に近い偉人の伝記をさりげなく読ませるなどという方法がありますが、タレントの中川翔子氏のお父さんは幼児だったしょこたんにいきなり楳図かずおの漫画を読ませたらしく、実際に娘がそっち方向に行ったことを考えるとやっぱ効果あるんじゃないかな。

4 件のコメント:

すいか さんのコメント...

こんにちは。面白い仮説ですね!
でも、美輪明宏さんの自伝を読んだことがあるのですが、今はどうかわかりませんが、美輪さんの育ったころの長崎は、ゲイカップルに対して柔軟で、男子校では、先輩はお気に入りの後輩をみつけて、学生服の男子2人が堂々と手をつないで歩いていたそうですよ、、。逆に上京してからの方が、悪いことをしているように周囲にみられるようになったといいます。私が思うに、テレビが発達してから、「みんな同じじゃないと」「人と違ったことをしてるのはおかしい」という空気が強くなった気がします。昔の方がいろいろな制限があったかと思いきや、人の心は自由で個性的だった気がします。

花園祐 さんのコメント...

 三輪さんの話は興味深いですね。長崎というより、男子校ゆえの文化かもしれませんが。
 ただおっしゃる通りにテレビによる標準化というか、個性の埋没っていうのは残念なものだと自分もよく感じます。私が見る限りですけど、最近日本人も横並びにつかれてるんじゃないかと思う節があり、社会が窮屈になってきている気がしますね。

上海忍者 さんのコメント...

キミもオカマでしょうか?

花園祐 さんのコメント...

 なんでやねん。