ページ

2013年9月17日火曜日

NTTドコモに対する批判

 このところ「自分が書かなきゃ誰が書く」とすら言いたくなる話題が多くていい意味でブログ執筆が忙しいです。大抵こういう時は自分が社会に対して不満を持つ頃なのですが、このところはそうでもなく割とプライベートはNexus7でヒャッハーしたりといい状態が続いています。それだけに、これから何か悪いことでも起きるのではないかと戦々恐々ではあるのですが……。
 さて本題に入りますが、昨日の記事で私はNTTドコモが米アップル社のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の取り扱いを開始することを題材に新聞各紙の特徴を取り上げました。今日はそんなNTTドコモに対する個人的な感情を含めた批判をした上でその問題点を指摘しようかと思います。

 現在、私は安いということからウィルコムのPHSを携帯電話として使っております。PHSなのに携帯電話ということについては無視してほしいのですが、これだと「誰とでも定額」で月額約2000円くらいで通話とメールを使うことが出来、スマートフォンの機能はタブレットPCで代用しようとこの前WIMAXを契約したわけです。
 ただこれは日本に帰国してからの話で、2010年に中国に渡る前まで私は一貫してドコモの携帯電話を契約しておりました。理由はごく単純で、初めて携帯電話を持った時に使ったキャリアがドコモだったからです。

 私の周りの友人も大学入学と共に携帯電話を持ち始めたのですが、使用開始から大体一年後、周囲の友人はドコモから付与されるポイントがたまったということでみんな携帯電話機を無料で最新機種に交換してもらっていました。ただ私は当時使っていた機種に特に不満はなく、いちいち取り替えても資源の無駄だしドコモとしても余計な出費だろうなと考えたことから取り替えることなく、そのまま北京に留学するまでの間は同じ機種を使い続けました。
 北京に留学をする際に一旦携帯電話契約を解約したのですが、その際にたまっていたポイントは一切使うことなく吹き飛んでしまいました。もっとも試用期間は2年半なのでそれほどでもなく特段思うこともありませんでしたが、今思い返すと電話機を交換した友人と自分の間ではサービスに大きな溝があったよなぁとか思います。

 話は飛んで留学から帰国後、私は再びドコモの携帯を契約しました。契約を結んだ際に過去のポイントが付与されなかったことについては何も言う事ありませんが、問題だったのは解約時です。確か約4年間を一度も機種交換をせず、またポイントも一切使うことなくドコモの携帯電話を使用していたのですが、中国に働きに行くもんだからいざ解約を申し込むと例の「2年縛り」に引っかかり、解約料を別枠で請求されてさすがにこの時は「(# ゚Д゚) ムッ!」としました。
 一度もポイントを使わず4年間も契約し続けたのに解約時に料金を取られるというのは正直な所、今でも腑に落ちません。言ってしまえば頻繁に機種交換をしたりポイントを色んな所に使ったり、他のキャリアから乗り換えてきた人に比べて料金的な貢献度で言えば私はそこそこ高かった気がします。にもかかわらず、他社に乗り換えるというわけでもないのに解約料を取られるというのはなんか悪い商売じゃないのと言いたいものです。

 聞けば今回のドコモ(他社もしているが)のアイフォーンを使ったキャンペーンには「のりかえ割」というのがあり、他のキャリアから契約を乗り換えたユーザーに対する特別割引を実施するそうです。では乗り換えずにドコモ一筋のユーザーには何も恩恵はないのか、いくらなんでも客をなめた商売をし過ぎやしないか、消費者庁も何故こんな行動を放っておくのか理解できません。契約してないで文句言うのもあれですが。
 そもそもこれ以前からもドコモの既存ユーザー軽視は目に余ります。確か2年くらい前にも契約変更に関する手数料を引き上げたりしてたし、私の中では電通に次いで嫌いな企業になりつつあります。

 さらに文句を続けますが、このところのドコモのマーケティング戦略はあまりにもレベルが低く、もうカスだとしか言いようがありません。古くは「ドコモ2.0」と銘打って「そろそろ反撃してもいいですか?」などと挑発的なキャッチフレーズで反発を招いた揚句に防戦一方となり、直近でも「2トップ戦略」によってパナソニックにスマホ事業撤退を促すなど悪い影響しか与えていないように思えます。しかもその2トップ戦略も今度のアイフォーン導入であっさり引き下げるんだし。
 それとテレビCMでもこのところ「ドコモ田家」を見なくなりました。放映開始当初からソフトバンクの「白田家」に対する露骨なパクリで見ていて気分悪かったですが、もうこの企画も投げるつもりなのかと思って検索をかけてみると、なんといつの間にか公式サイトが終了してました。ちょっとマジびっくり。

ようこそ、ドコモ田家へ。

 上記サイトはつい1分前に検索して初めて訪れましたが、「たくさんのアクセス、ありがとうございました」の一言だけ残されています。いや、アクセスしてないって……。

 ただドコモのマーケティングというか広報に関しては、個人的な怨みは置いておいてもあまりにも迷走が激しすぎる気がします。冗談抜きで今いるメンバーを全員解雇してもう少しマーケティングを理解した人員を配置してやった方が上手くいくと思えるので、ドコモはこの辺をもっと真剣に検討することを本心から薦めます。
 一方、対抗馬のソフトバンクはマーケティングに関しては文句なしに上手いです。白い犬がお父さんという奇抜さはもとより、「ホワイトプラン」と白をかけ合わせたり、時期ごとのCMでもどんなキャンペーンを売っているのか、どういうサービスを始めたのかが一目瞭然です。惜しむらくはあのCM,全部電通が作っていることなのですが……。

4 件のコメント:

おでこ さんのコメント...

お久しぶりです。
まだしっかり料金比較していないのですが、docomoは戦略的な料金体系を出してきた、という感じです。
機種代は実は新規も機種変更もNMPも同じです。これはdocomoだけ。
月の料金はキャンペーンのせいでNMP有利ですね。
これは既存ユーザー冷遇というより、「流出したかってのユーザーを呼び戻すこと」がiPhone導入の大命題だということでは?
既存ユーザーも料金自体は他のキャリアより安いです。(2年使うことが大前提)
テザリング料金やパケット定額料金もも永年料金なので長期に使うユーザーにはメリットが出てきます。(たとえばiPhoneを2年以上使うようなユーザー)
常に新しいiPhoneに乗り換えていくユーザーにはdocomoの料金体系は適しませんが、1つの機種を比較的長く使うユーザーには一番メリットある料金体系と読みました。
今秋、買い替えするかどうかこれから決めるので、そのときもう少し料金体系について検討してみます。。

花園祐 さんのコメント...

 いやー、実はおでこさんが以前にiPhoneの料金比較してたから、もしかしたら食いついてくるかなとか思ってたら予想以上に早い反応ぶりでした!
 私自身はまだ細かい料金体系比較をしていないのですが、今度のiPhone5Sの料金は3社が同じ土俵でぶつかり合うということで、その対応には興味があります。特にややうもれがちなauがここで独自のキャラクターを出せるかがポイントですかね。
 ドコモはこれまで新規ユーザー獲得に確実に失敗してきましたから、今回で挽回してやろうっていう意気込みは感じますね。ただどうせ契約数は多いのだから、これまで以前にもうちょっと守る姿勢、既存ユーザーを引き離さない企業努力を見せてもらいたかったものです。
 またおでこさんのブログで料金比較をされたらこっちでも取り上げるので、ご執筆を楽しみにしてお待ちしております(^_^.)

上海忍者 さんのコメント...

内緒ですが、チャイナモバイル社は日本NTTドコモの買収を検討している模様です。
御参考迄!

花園祐 さんのコメント...

 ほんまかいな。NTTドコモは時価総額高いぞ、斜陽でもあるし。